【文章を書くとガタガタになる人へ】綺麗な文章を書くための4つのコツ(前編)

お悩み解決

こんにちは!ころです♪

 

今日もブログを読んでいただき
ありがとうございます。

 

さてさて…

 

みなさんはこんなお悩みはないですか?

 

「ひとつひとつの字は汚く悪くないんだけど、
文章にするとかっこ悪い」

「一文字だと綺麗に書けるのに、
文にするとガタガタになる」

 

実はこれ、
普段DMでよく聞くお悩みなんです。

 

 

そして、何を隠そう私も
過去に同じ悩みを抱えていました。

 

なのでお気持ち
すご~く分かります。

 

会社の伝言メモ、綺麗に書きたいですよね。

住所を書くときにバランスよく書きたいですよね。

プレゼントにメッセージを添えて
気持ちを伝えられたら素敵ですよね。

 

うんうん・・・

 

今の時代
お手紙を書く機会は減っていますが、

 

短い文章を書く機会は
割とあるかと思います。

 

文章を綺麗に書けるようになると
日常生活のいろいろな場面で
活かすことができます!

 

 

今回は元々文章が苦手だった
私の克服経験も踏まえて、

 

バランスよく書くための
コツを伝授いたします!

 

今回は4つあるうちの2つをご紹介します。

 

お悩みの方は必読でございます。

 

それでは、Let’s go~♪

 

綺麗な文章を書くための4つのコツ(前半2つ)

字の中心を知る

文章がかっこ悪くなる=ガタガタになっている人が多いです。

 

真っ直ぐな文章を書くには、

 

まず字の中心を知る必要があります。

 

できればこのように
線の入ったお手本を参考に
字の中心はどこかを研究してください。

 

無料プレゼントのお手本集より

 

例えば縦書きだと、
東や京といった左右対称の字は
字の中心を捉えやすいです。

 

ただ、中には左右対称ではない字や
中心軸が意外なところにある字も
ありますので、

 

お手本のど真ん中に
中心線を引いてみて、

 

字の中心が
大体どのくらいの位置なのか
分析してみてください。

 

実際に文章を書くときは、
目の前の紙に頭の中で中心線を引き

 

分析した中心軸を意識して
書いていきます。

 

縦書きはこのような感じです。

 

 

一方、横書きは正直
中心を捉えるのが難しいです。

 

お手本に中心線を引くと
逆に混乱してしまうかと思います。

 

なのでざっくり把握するようにします。

「宮」
うかんむりは幅狭め

「道」
しんにょうを書くので
首は右上の位置に小さめに書く

「優」

目や心の部分を大きくすると
下が詰まるからそれぞれ平べったく書く

 

こういった具合です。

 

実際に書くときは、

 

その字を書く前に
全体の字形ポイント
頭で思い浮かべて

 

“これくらいの縦幅に収める”

 

という目安を決めて
書いていきます。

 

文字間隔を揃える

文字間隔が揃っていないことも
文章のバランスが悪くなる
原因になります。

 

書くときに
一字一字の字の幅を
意識しながら

 

なるべく
文字間隔が一定になるように
書いていきます。

 

書く前に字の幅を思い浮かべて、

 

“これくらいの位置から書き始めたら
ちょうどいいかな”

 

という位置から
書いていく感じです。

 

感覚を掴むまでは
練習あるのみですが、

 

日常でよく書くフレーズや
ご自身の住所など

 

短めの文字列で練習すると
とっつきやすいですし、

 

実用性があることで
モチベーションも保てるので
おすすめです◎

 

 

以上、今回は文章を書くコツについて

2つ解説しました♪

 

次回は残り2つの
ポイントを解説していきます!

▶続きはコチラ

タイトルとURLをコピーしました