こんにちは!ころです♪
本日は
美文字を書く上で
超重要…
「口田日目」ルール
をお伝えします!
内容は単純。
「口」「田」「日」「目」
の書き方です!(そのまんま…!)
でも侮ることなかれ…
このルールを知るだけで…
・字にメリハリが出ます
・あらゆる字が美文字になります
・想像以上に効果があって、自信になります
私も独学していた頃は
ふーんとしか思っていなくて
正直あまり重要に思っていなかったのですが、
添削を受けたときに
同じことを言われたので
試しに書いてみたら
字が変わったんです。
それも劇的に、ですね。
今までこのルールを
蔑ろにしてきたことを後悔しました。
思い返してみてください。
普段書く漢字には高確率で
口、田、日、目
が使われていませんか?
だから、
これら4文字の書き方が整うと
字全体がアップデートするんですね!
少し意識するだけで
ガラッと変わりますので、
知らなかった方はぜひ習得して、
今日からフル活用していただきたいです!
それでは、
「口、田、日、目」それぞれの
書き方ポイントを解説していきます♪
「口、田、日、目」ルール
口の書き方
【概形】
正方形のイメージです。
【縦画の角度】
左右を下にすぼめます。
【出すところ】※重要
1画目の下と3画目の横を出します。
■漢字の中では(補足)
「中」という漢字では、
「口」は縦幅を狭めて横広に書きます。
1画目の下と3画目の横を
出すルールは変わりません。
田の書き方
【概形】
正方形のイメージです。
【縦画の角度】
左右を下にすぼめます。
【出すところ】※重要
1画目の下と2画目の下を出します。
日の書き方
【概形】
長方形のイメージです。
【縦画の角度】
左右まっすぐ平行に書きます。
【出すところ】※重要
1画目の下と2画目の下を出します。
■字の中では(補足)
「線」という漢字では、
「日」は左右を内にすぼめて書きます。
すぼめないと、寸胴な印象になります。
1画目の下と2画目の下を
出すルールは変わりません。
字によって「日」の左右の縦画が
“平行”なのか“内すぼまり”なのか
違います。
お手本等を参考にして、
いろいろな字を観察してみてください^^
目の書き方
【概形】
長方形のイメージです。
【縦画の角度】
左右まっすぐ平行に書きます。
【出すところ】※重要
1画目の下と2画目の下を出します。
■字の中では(補足)
「販」という漢字では、
長方形をさらにスリムにした
形で書きます。
スリムにしないと、
字が横に広がってしまう原因になります。
1画目の下と2画目の下を
出すルールは変わりません。
字によって
“長方形”なのか“細めの長方形”なのか
概形が変わります。
これもお手本を参考にして、
いろいろな字を観察してみください。
空けるところ(口、田、日、目共通)
これはお好みですが、
口、田、日、目全て
線同士をくっつけない部分を作ると
抜け感が出ます。
線同士をくっつけると
丁寧できっちりしたイメージになり、
左上と右側の線を離すと
軽やかでこなれ感が出ます。
お好きな方で書いてみて下さい♪
おさらい
書き方ルールをまとめるとこのような感じです。
特に、
・概形
・何画目の書き終わりをどの方向に出すか
が、重要です。
この形を基本にして、
様々な漢字に取り入れていきましょう♪
最後に
今回は
「口、田、日、目」ルールについて
お話ししました。
もしかしたら
画像を見て文章を読んだだけでは
「ふ~んそうかぁ…」
くらいにしか
思えていない方もいるかもしれません。
でも、
このルールを知って字が変わった
私の経験から言うと、
一度騙されたと思って
書いてみてほしいです!^^
美文字度に雲泥の差が出ます。
私も普段どんなに速く書くときでも、
このルールだけは常に意識しています。
ぜひ取り入れてあなたにも
字の変化を実感してほしいです♪
ちなみに…今回紹介した
「口、田、日、目ルール」は
ご存知でしたか?
公式LINEにお送りした
選択肢をワンタップして
ぜひ教えてください♪
▼公式LINEに戻ってアウトプットしてみる!▼
ぜひぜひ、お待ちしています◎^^
今回の内容が
美文字を目指すあなたの参考に
なれば嬉しいです!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!